整骨治療について
スポーツによる怪我・日常生活による怪我に対しての処置を行います!
保険内の治療について
- 各種電気療法・手技療法を行なっていきます!
- 鍼灸・特殊電療・温熱療法(ラジオ波)・リハビリ(トレーニング)の組み合わせ可能。症状に合わせて治療します。
※はりきゅう・特殊電療・温熱療法(ラジオ波)・衛生材料費(テーピング・包帯)など別途料金を頂いております。
- 整骨院(接骨院)での健康保険を使った治療は急性疾患(2週間以内の怪我)のみとなります。
- 骨折・脱臼(応急処置に限り)・捻挫・打撲・挫傷(肉ばなれ)が適応となります。
- 施術においては、保険適用範囲でさせていただける施術は手技施術+電気療法となります。(10分程度の処置)
- 早く治していきたい方は、鍼灸施術・骨盤調整・姿勢矯正・特殊電療・ラジオ波療法を組み合わせて頂く事も可能です!
※どういった症状が保険が使えないの!?
- 日常生活における単なる疲れや肩こり
- 原因不明の痛み
- 加齢による痛み(変形性膝関節症や脊柱管狭窄省など)
- スポーツなどによる肉体疲労回復の為のマッサージ
- 脳疾患などの後遺症に対しての施術
- 整形外科などの医療機関で治療しながら、同時に同じ痛めた箇所で接骨院・整骨院への受診(重複診療)
- 通勤中(勤務中)の負傷(労災保険の適用)
整骨院(接骨院)での、治療できる範囲(捻挫・打撲・挫傷)は厚生労働省で定められております!
いつ・どこで・何をして痛めた怪我なのか、問診票に詳細にお書き下さい!
※保険適用できない症状を適用させるとどうなるの!?
健康保険が適用できない治療を保険請求をすると不正請求となります!
不正請求が発覚すると、接骨院(整骨院)側に調査が入り処分が下ったり、悪質な場合は、詐欺罪で処罰される事があります。
当院では、保険の取り扱いは適正に行っております!
ご理解の程、宜しくお願いします。