勉強会に行ってきました。

先日 土、日曜日と勉強会に参加して来ました。

土曜日は名古屋でしたので仕事後急いで豊橋駅へ向かうと地震でダイヤが乱れており焦りましたが何とか18時に間に合いました(汗)

土曜日は普段使っている治療器のハイボルテージと超音波の勉強会でした。

効果的な温熱療法、周波数、ブローブ、パットのあてる位置を実際に体感して来ました。

せっかくの治療器をより効果が出せるようにいかしたいです。

日曜は野球の投球障害について学んで来ました。

と言っても座学は短く実際に自分で体を動かし3つのポイント教えていただきました。

肩甲骨が大事、股関節が大事は言葉で理解していても実際体を使って投げると本当に肩・肘に負担なく効率よく投げられ段々と投げていてもっと投げたい!っと楽しくなりました。

怪我をするとネガティヴになりがちですが怪我の施術+怪我しにくい体の使い方で投げられる楽しみをもってもらえるようアドバイス出来ればと思いました。

少しでも患者様のお役にたてるよう定期的に勉強をしていきます!

関連記事

  1. 豊橋 交通事故治療 松本整骨院

  2. 10月の臨時休診のお知らせ

  3. 年末御礼

  4. 美肌へのしくみ

  5. 女性疾患への鍼灸

  6. 緊張型頭痛について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA