KTテープ プロセミナーMASTER受講

日曜日に名古屋へKTTAPE SEMINAR MASTERを受講してまいりました。

前回同様惜しみなくKTテープを使い、エデマテーピングなど高度なテーピングなど習得してまいりました!

膝や足首、肩でも症状、競技特性に合わせ基本+貼り方の工夫で違った感覚になりまたKTテープのすごさを体感しました。

テーピングの目的と効果について話したい思います!

1傷害の発生予防

関節の可動域・運動機能を出来るだけ制限しないで関節・筋肉への過度なストレスを防ぐ傷害の予防。

2再発予防

痛めた部位のテーピングを巻く事で保護・補強し再発予防。

3安心感

再び怪我をするかもと思う不安感を和らげ、集中力が高まる

4痛みの軽減

関節・筋肉の負担を軽減し痛みを和らげる

5パフォーマンス向上

痛み・疲労の軽減、関節・筋肉の補強によりパフォーマンスが維持され向上

先日怪我で来院された患者さんにKTを貼らせていただきました!

小学生の子供が足首を捻挫して来院されその為、KTテープにて足首をサポートさせていただきました。

小さなお子さんでも貼ってない時と貼った後ではの感覚の違いに驚いていました。お子さんでも違いが分かるくらい効果があります。

是非一度ご体感ください!

関連記事

  1. 11月休診のお知らせ

  2. 年末年始のお知らせ

  3. 超音波・ラジオ波治療について

  4. 新年明けましておめでとうございます

  5. 9月の臨時休診のお知らせ

  6. 美容鍼

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA