動作をみるセラピスト

日曜日、名古屋で10時〜17時近くまで U-18侍JAPAN帯同トレーナーもされた理学療法士の四ノ宮 祐介先生のセラピスト養成講座を受けてきました。

動作分析のスペシャリストの四ノ宮先生、姿勢、歩行、前後屈、利き足etc…動作チェックをこまかくしていきます。

一人一人違った特徴や動きの得意不得意があり型にはめずに選手の多様性を動作でみて問題点を見つけ可動域改善、フォームの改善パフォーマンスアップをはかっていく。

痛みのある問題となる箇所のみにスポットを当てず全体をみる大切さを再認識しました。

また四ノ宮先生はセラピストとしての心構えや選手のメンタル面、技術だけじゃない人間性を磨くことの大切さを教えていただきました。

皆様も1日1日大切に過ごしていますか?言われた練習をこなすだけになっていませんか?考えて行動ふしかえり、解決できないことは周りを信頼し相談しクリアして自分だけではなくみんなで高め合っていきましょう。

私たちも全力で患者様をサポートできるよう日々精進していきます。

四ノ宮先生の隣ベスポジ!

関連記事

  1. 令和5年新年明けましておめでとうございます。

  2. 上級認定美容鍼灸師に承認されました!

  3. 7月休診のお知らせ

  4. 超音波・ラジオ波治療について

  5. 【ラジオ波温熱療法】朝晩と肌寒くなってきましたね。夏の暑さに…

  6. 職場体験に来てくれました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA